Forum
東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催
ロジスティクスイノベーションフォーラム
「物流を止めない。社会を動かす。」のテーマに合わせて、ロジスティクス・物流における各種視点から最新情報・取組み事例を発信いたします!あなたの興味に合ったセッションがきっと見つかります!
- 会場
- 東京ビッグサイト 会議棟 1F レセプションホールA

※フォーラムへのご参加には事前登録が必要です。
※空席があれば当日受付も可能です。
※プログラム・講演者は都合により変更になる場合がございます。
※講演タイトルは仮です。
※登壇者様は予定です。
来場事前登録方法
下記フォーラムを聴講するには来場事前登録→フォーラム聴講事前登録が必要です。
STEP 01
来場事前登録フォームで必要事項を登録!
来場者マイページのログイン情報および「来場者バッジ」をゲット。

STEP 02
「来場者バッジ」をダウンロード&印刷
来場事前登録の完了画面から、来場者マイページに移動し、「来場者バッジ(PDF)」
をダウンロード。A4サイズ(モノクロ印刷)、倍率100%で印刷し当日会場にご持参
ください。
事前登録完了後に届く、登録完了メール記載の「来場者バッジ(PDF)URL」からも、「来場者バッジ」をダウンロードが可能です。
※来場者マイページでは、出展者プレゼンテーションセミナー・ロジスティクスイノベーションフォーラムの事前聴講申込が行えます。

フォーラム聴講事前登録方法
下記フォーラムを聴講するには来場事前登録→フォーラム聴講事前登録が必要です。
STEP 01
来場者マイページにログイン後、「ロジスティクスイノベーションフォーラム2025/出展者プレゼンテーションセミナー(一部)聴講事前登録」ボタンをクリックしてください。

STEP 02
【1】フォーラム/セミナーのカテゴリー一覧です。カテゴリーのボタンをクリックすると、フォーラム/セミナーの一覧ページに移動します。
【2】事前登録済みのフォーラム/セミナーのリストです。キャンセルをする場合は、「詳細」ボタンから詳細ページへ移動し、詳細ページの「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

STEP 03
【1】カテゴリー別一覧です。
【2】「詳細」ボタンをクリックすると詳細ページに移動します。

STEP 04
【1】フォーラム/セミナーの詳細情報です。
【2】聴講事前登録のお申し込みは「聴講事前登録する」ボタンをクリックしてください。
※キャンセルをする場合は、詳細ページの「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

(2025年7月11日現在)
DAY1 9月10日(水)
セッション1:法改正と物流統括管理者(CLO)
-
11:00 11:45
-
物流革新に向けた取り組み ~物流関連2法の改正と物流統括管理者(CLO)について~
「物流2024年問題」に対応するため、昨年5月に物流改正法が公布され、商慣行の見直し、物流の効率化、荷主・消費者の行動変容に向けて、総合的・包括的に取組を進めているところ、これら物流の革新に向けた取組の最新動向とともに、今回の法改正と特定荷主、物流統括管理者の選定に向けた今後の流れ等について紹介する。
-
国土交通省
物流・自動車局 物流政策課 国際物流室 室長
牧野 武人
-
-
13:00 13:45
-
物流統括管理者(CLO)のKGI達成のための共同物流の取組み
物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が施行されました。新物効法では荷主などの物流効率化への取り組みへの努力義務が規定され、改正事業法では、元請けに対する義務化措置によって運送事業者への影響が懸念されます。本講演では、そうした背景を踏まえながらも、共同物流を例に準えて協調による物流効率化に向けた提言を致します。
-
デロイトトーマツコンサルティング
OI&DS (Operations, Industry & Domain Solutions) スペシャリストディレクター
清水 裕久
-
-
14:15 15:00
-
物流2024年問題に向けたロッテの取組み ~持続可能な物流を実現する為の見える化・仕組化・共有化~
物流の「2024年問題」に対応し、持続可能な物流体制を確立するため、各ステークホルダーとの協力体制を構築しました。具体的には、社内では受注関係部署、SCM本部各部署、営業部門、システム部門と密に連携し、さらに社外では受注業務委託先、全国の物流パートナー様にもご協力いただきながら「見える化」「仕組み化」「共有化」を行い、受注業務の改善・D+2(翌々日配送)・モーダルシフト・物量平準化の努力等を推進しております。
-
ロッテ
受注センター 受注管理一課 課長
竹本 直樹
ロッテ
受注センター 受注管理二課 課長
神田 教二
-
-
15:30 16:15
-
物流2024年問題に向けた花王の取組み
調整中
-
花王
執行役員SCM部門 ロジスティクスセンター長
森 信介
-
DAY2 9月11日(木)
セッション2:宇宙と物流
-
11:00 12:40
(途中10分休憩)
-
NYKグループの「宇宙×海運」による価値創造に向けた協創への挑戦
-
日本郵船
調整中
-
郵船ロジスティクス
調整中
-
セッション3:ラストマイル(ドローン)
-
14:15 15:00
-
調整中
-
15:30 16:15
-
調整中
DAY3 9月12日(金)
セッション4:静脈(回収)物流
-
11:00 11:45
-
食品クレート標準化の取り組み
調整中
-
物流クレート標準化協議会
事務局
【ファシリテータ―】中村 寛太朗
-
オギノ
物流部 統括マネージャー
【パネリスト①】小林 忠寿
-
天満屋ストア
営業本部付物流担当 兼商品第一部 生鮮食品部門担当ディストリビューター 副部長
【パネリスト②】松尾 隆志
-
-
ライフサイクルマネジメントを支える展開ソリューション
-
日通NECロジスティクス
調整中
-
セッション5:ラストマイル(自動配送ロボット)
-
13:00 13:45
-
調整中
-
15:30 16:15
-
調整中
※フォーラムへのご参加には事前登録が必要です。
※空席があれば当日受付も可能です。
※プログラム・講演者は都合により変更になる場合がございます。
※講演タイトルは仮です。
※登壇者様は予定です。